八王子市、日野市で注文住宅なら、健康に配慮した自然素材で安心安全な家づくりの新井建設へ

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設 のブログトップページへ戻る

前回までは、珪藻土について紹介させていただきました。
今回からは、その珪藻土とよく比較される漆喰(しっくい)について紹介させていただきます。

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。




漆喰は、水酸化カルシウムや炭酸カルシウムが主成分です。
「石灰」と聞くとなじみ深いかもしれません。
学校の校庭で白いラインを引く際に使われていた粉も石灰です。


漆喰は防水性に長けるうえ、不燃素材であるため、
古くから城郭や寺社、民家などの壁の塗料として利用されてきました。
今日でも多くの建築物の塗料に利用されています。

また、珪藻土にはない特長としては、強アルカリ性であるということです。
漆喰の原料は、目に入ると失明されるといわれるほど強いアルカリ性の性質を備えています。


強アルカリ性だと何が良いかというと、カビが生えにくいのです。
抗菌力にも優れています。


ただ、「全くカビが生えない」というわけではございません。
アルカリ性の力も、時がたつともにだんだん弱まっていき、中性に近づいていきます。


漆喰の特徴について、わかっていただけましたでしょうか。

前回の記事から読んでいただけている方であれば、
「結局どっちがいいの?」と疑問に思われるかもしれませんね。

そこで次回では、珪藻土と漆喰の特徴を比較していきます!
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

前回は、「生きた土」とも呼ばれる珪藻土の力について紹介させていただきました。

今回はそんな珪藻土のデメリットについて紹介させていただきます。


こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。



一言でいうと、珪藻土には「ねばり」がないのです。

前回の記事でも紹介したとおり、珪藻土は吸湿性にものすごく優れています。
しかし、その吸湿性がかえって欠点にもなっているのです。


珪藻土に水を加えてもどんどん吸収するので、糊のような「ねばり」は出ません。
すなわち、珪藻土は自らの力で固まることができないのです。
珪藻土とよく比較される漆喰は、ねばりが出るので自らの力で固まることができます。


そこで、珪藻土を壁に塗るときには、珪藻土のほかに固化材が必要になります。
簡単に言うと接着剤の役割になるものが必要です。


そして、その固化材が時に問題になるのです。


固化材に合成樹脂のような化学物質が含まれていると、珪藻土の吸湿性を低下させてしまいます。
ですので、壁や天井に珪藻土を使用する際は、それとともに用いる固化材の選択に注意しましょう。


吸湿性が高すぎるがゆえにかえってそれが欠点になる…。
なんだか皮肉に感じてしまいますね。


次回は、珪藻土とよく比較される「漆喰」について紹介させていただきます。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

前回は、珪藻土の基本的なことに関して紹介させていただきました。

そして今回は、その珪藻土の持つ力について紹介していきます。

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。


珪藻土最大の特徴は「調湿(湿度を調整する)効果」です。

「湿気をよく吸うんでしょう?」と思われた方、ただ湿気を吸うのではありません。
「瞬時に強く」、湿気を吸うのです。


写真は私の末娘が珪藻土塗りをDIYしている様子です

珪藻土には孔という、ものすごく小さな穴が大量にあります。
その大きさは2~10ナノメートル(ちなみに1ナノメートルは10億分の1メートル!)であると言われています。

この穴の数は無数といっていいくらいあります。
その穴が湿気を瞬時に強く吸ってくれる秘密なのです。
ある実験では、珪藻土に24時間水を浸すと元の重量の9割近くの重量の水を吸収したという結果も出ています。



そして珪藻土の素晴らしい点は、「吸う」だけではないということ。

乾燥した条件では湿気を「放出」することもできるんです!



珪藻土は湿気の高いときには吸収し
、乾燥しているときには吸った湿気を放出することができるんです。

珪藻土は「生きた土」と呼ばれることもありますが、これにも納得できますね。



珪藻土には素晴らしい調湿性があるのですね。

次回はそんな珪藻土の「デメリット」について正直に紹介させていただきます!
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
珪藻土を利用するメリットに関連するページ

みなさん、「珪藻土」という言葉をお聞きしたことはございますか?

近年特に注目されているため、「聞いたことはある!」という方も多いのではないでしょうか?

しかし、その一方で「いったい何なの?」と思われる方や、「そもそも読み方すらわからない…!」という方も
いらっしゃるかもしれません。今回はその「珪藻土」について紹介させていただきますね。

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。

珪藻土塗り壁ならDIYできます
写真はお客様ご自身が自宅の壁を塗った時の様子


まず、「珪藻土」は「けいそうど」と読みます。

珪藻土とは、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)です。

主成分は二酸化ケイ素(SiO2)です、と言われても
今一つピンとこないですよね

こんな説明されると、珪藻土ってあまりなじみのないものに聞こえるかもしれませんが、
意外と身近なものに使用されているのです。

珪藻土は火に強いため、七輪やコンロなどに使用されています。

また、吸湿性にも優れているため、最近ではバスマットなどにも利用されています。



そして、なんと珪藻土はビールなどお酒のろ過材としても利用されているのです!ご存知でしたか?



珪藻土は、意外にも身の回りのものに利用されているのですね。

次回はそんな珪藻土が秘めたる力について紹介していこうと思います。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

みなさん、「自然素材の住宅」と聞くと、なんだか体によさそうですよね。
でも、「本当に体にいいのか?」、「具体的にどのような効果があるの?」と思ってしまうかもしれません。
今回は自然素材の住宅の力を「数字で」ご紹介いたします。

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。



まず、自然素材の住宅の最大の力の一つは、「温度変化に強い」ことです。

鉄筋コンクリートの住宅は、夏になると温度は30度近くまで上昇します。

それに対して木造建築の住宅は、真夏でも25度程度までしか上昇しません。

冬の温度はどちらもそれほど差がないのですが、夏の温度を比べると大きな差がありますよね。
木造建築は、「夏は涼しく、冬は暖かい」という特徴がございます。

また、自然素材の住宅は意外にも「ダニに強い」のです。

フローリングでない住宅とフローリングの住宅のダニの数を比べると、
後者の方が5倍ほど少ないのです。

木にはダニを寄せ付けない効果があるためです。
ダニだけでなく、シロアリを寄せ付けない効果も木造建築にはございます。


いかがでしたでしょうか。
木造建築の強みを具体的に実感できたのではないでしょうか?
ダニに強いのは意外でしたかもしれません。

もちろん木造建築には弱みもございますが、それはまたいつかご紹介いたしますね。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

皆さんは映画やドキュメンタリーで自然に木が倒れるのを見たことがありますか?

その原因としては、腐ったら朽ちて土に還るという自然の循環サイクルが挙げられます。
「自然素材の家」でも、このような事態になってしまう可能性があるんです。

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。



まず、木が腐る原因として湿度の調整ができなくなることが挙げられます。

「でも、木は調湿効果があるんじゃないの?」

前回の記事を読まれた方はこのように思われるかもしれません。
確かに、木には湿度を調整する効果があります。

しかし、長い時間湿度が高い状態が続いてしまうと
その効果が発揮されず、内部でカビが発生し、腐る原因と成るのです。

また、日本は温暖湿潤気候でもあります。
この気候は家にカビや結露を発生させやすくするのです。

自然素材の力を過信していると、見えないところで建物の腐食が始まっているかもしれませんよ。

今回は、長時間の高湿状態によって自然素材が腐ってしまうことをお伝えしました。

自然素材の腐敗を防ぐ方法としては、
「定期的な住宅内部のメンテナンス」と「結露対策」が挙げられます。

特に、外壁や屋根の裏側の見えないところに結露する
「壁体内結露」には注意が必要です。

せっかく建てた家を腐食劣化させないためにも、
気になることは、しっかりと専門家と相談しましょう。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

皆さんは「自然素材の家」にどのような魅力を感じますか?

「素材感」「肌触り」「香り」など人によって「何を魅力と感じるか」は変わるため、一口には言えませんよね。

そんな数多くある自然素材の魅力の中でも、知って頂きたいのが「断熱効果」と「調湿効果」です。
その二つは一体どのような特徴を持っているのでしょうか。

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。

今回は、「自然素材の家」が持つ「断熱効果」と「調湿効果」についてお伝えします。

八王子市暁町 自然素材リフォーム

まずは、断熱効果について

いくら断熱効果があるとはいっても、断熱専用の加工がされた断熱材にはかないません。
しかし、その他の熱伝導率が高い鉄やコンクリートなどよりもはるかに断熱性能に優れているんです。

自然素材から感じるぬくもりの一部は、その断熱効果にあるのかもしれませんね。


次に、調湿効果についてお伝えします。

この調湿効果は自然素材ならではの特徴の一つです。
呼吸するように湿気を吸収、放出を繰り返すことによって室内の湿度を調整してくれる効果があります。

今回は、「自然素材の家」が持つ魅力の一つとして、断熱効果と調湿効果をご説明しました。

日本の温暖湿潤気候は、家に結露を発生させる原因の一つです。
自然素材を用いることでその対策ができます。

様々な魅力がある「自然素材の家」、他にどんな魅力があるか気になった方は調べられてみてはいかがでしょうか。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。



4月は新しいスタートの季節です。

今週は、長女の高校入学、長男の専門学校入学がありました。
そして、今日は大工見習い社員の石渡君と建築職業訓練校の入校式に行ってきました。

我が子と同じとは言いませんが、やる気のある若い社員は可愛いものです。
保護者気分で一緒に入校式に参加です。

石渡君には、これから2年間、毎週土曜日はみっちり座学と実技を学んでもらうことになります。

会社としては、有給で学校に通わせるので結構な投資です・・・
新井建設では、初めてのチャレンジです。

若い職人さんが減っていますし、電動の道具が当たり前の時代に
カンナやノミ、ノコギリなどの手の道具を使って加工する基本を
普通に学べる機会は多くありません。

しっかりした知識と技術は、本人と家族の為になります。
会社の為になります。
そして、お客様の為になります。

そういう想いを共感して、
「1日でも早く1人前になるように頑張ります!」と言ってくれる若い人が
加入してくれたので、新井建設はパワーアップしていきます!

私は、社長として、職人さん達をまとめる親方として、父として
健康でもっともっと頑張らなければならない、と思った1日でした
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
大工さんの学校に入校ですに関連するページ

「自然素材で家を建てたから、アレルギーは心配ないよね」
そんなことはありません‼

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。



確かに、化学物質が使われた家よりもアレルギーは発生しにくいかもしれませんが、
発生しないわけではありません。

アレルギーの中には、自然素材だからこそ発生してしまうアレルギーもあるからです。

「せっかく自然素材の家にしたのに…」

このような思いをしないためにも、発生するアレルギーとその対策を知っておきましょう。
今回は、「自然素材の家」に関するアレルギーについてお伝えします。

まず、「自然素材の家」で発生してしまうアレルギーの原因としては、
自然素材が持つニオイと、自然素材に寄ってくる虫、
自然素材だからこそ発生してくるカビが挙げられます。


アレルギーを防ぐために「自然素材の家」にしたのに
「自然素材」が原因でアレルギーになってしまうのはなんとも悲しく、残念です。

対策の一つとしては、アレルギーテストをすることです。

事前に材料サンプルに触れておいて
アレルギー反応がないかどうかを確認したり、
こまめな掃除したりすることが挙げられます。


こまめな掃除は自然素材の良さが長続きするためには欠かせません。

今回は、「自然素材の家」に関するアレルギーについてご説明しました。

掃除だけでも効果がありますが、より効果を高めるには定期的なメンテナンスが必要です。

「自然素材の家」に長く暮らすために、こまめな掃除と定期的なメンテナンスを行いましょう。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@