2008年02月05日
皆さんは、ガスの付け忘れでヒヤッ
としたことありませんか?
4月から、国内ガスコンロメーカーが製造するガスコンロのすべての火口に安全センサーが搭載されることになります。
皆さんが使っているガスコンロでは、安全センサーがついているのは1つのバーナーだけの物が多いはずです。
この安全センサーが、結構火災予防に役立っているそうで、立ち消え防止・空焚き防止・消し忘れ防止などの安全機能があります。
4月からはこのセンサーを「SIセンサー」と呼称も統一され、3つ口ならば3つセンサーが搭載されます。
製品定価としては上がりますが、安全性は飛躍的に向上すると思われますので、歓迎したいところです。
最終的には使う人の意識が最大の予防になることは言うまでもありませんが・・・

4月から、国内ガスコンロメーカーが製造するガスコンロのすべての火口に安全センサーが搭載されることになります。
皆さんが使っているガスコンロでは、安全センサーがついているのは1つのバーナーだけの物が多いはずです。
この安全センサーが、結構火災予防に役立っているそうで、立ち消え防止・空焚き防止・消し忘れ防止などの安全機能があります。
4月からはこのセンサーを「SIセンサー」と呼称も統一され、3つ口ならば3つセンサーが搭載されます。
製品定価としては上がりますが、安全性は飛躍的に向上すると思われますので、歓迎したいところです。
最終的には使う人の意識が最大の予防になることは言うまでもありませんが・・・
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)