2009年12月16日
住宅エコポイントが閣議決定されたみたいですね
政府は15日、住宅版エコポイントについて追加経済対策が閣議決定した12月8日以降に着工し、
2009年度第二次補正予算の成立日以降に工事が完了して引き渡された住宅を対象にすると発表した。
着工日の締め切りは2010年12月末。従来は2010年1月以降着工住宅が対象としていた。
住宅版エコポイントは字二重サッシや断熱壁を導入する改築や、省エネルギー基準を満たす新築に対し、
ポイントを付与する制度。獲得したポイントは商品券やプリペイドカード、地域産品などと交換できる。
ポイントの発行方法など詳細はまだ未定との事。
景気対策として住宅業界を活性化するためなでしょうが、本当に効果があるのかな?
減税だけでは足りずに、金券まで配る。
住宅会社の立場からすれば、消費マインドの向上支援はありがたいとは感じるけど、
イマイチ絆創膏的な政策だなあと・・・
住宅は液晶テレビとは違う気がするんですがね。
子供たちに借金の付け送りにならなければ良いんですが・・・
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)