2010年08月03日
いつもお読みいただき、ありがとうございます
先週、国立市のお客様からアパートの建築相談をいただき、ご説明用に住宅模型を造りました。
学生時代は、課題で模型をよく造ったものですが、最近はほとんど造ることもありませんでした。
材料も数年前から事務所の隅っこに置いてあったスチレンボード。
接着剤は完全に硬化して使えなくなっている状態・・・
お客さんに明日、「こんな感じの大きさですよ。ここが2階のロフトです」と説明する予定です。
「図面を見せられても、よく分からない、イメージが沸かない」というお声をよく聞いていましたので、これからは手づくりの拙い模型ですが、頑張って作ろうと思いを新たにしました。

学生時代は、課題で模型をよく造ったものですが、最近はほとんど造ることもありませんでした。
材料も数年前から事務所の隅っこに置いてあったスチレンボード。
接着剤は完全に硬化して使えなくなっている状態・・・
お客さんに明日、「こんな感じの大きさですよ。ここが2階のロフトです」と説明する予定です。
「図面を見せられても、よく分からない、イメージが沸かない」というお声をよく聞いていましたので、これからは手づくりの拙い模型ですが、頑張って作ろうと思いを新たにしました。
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)