2013年06月10日

午前中、高井戸にある富士見ヶ丘キリスト教会の着工準備に行ってきました。
基礎工事前の「やり方」という作業です。
以前は私と現場監督と2人で行なっていた作業も
最近では、現場監督の小川が大工や鳶の職人に指示して実施しています。
今回は現場が重なっていて、大工も基礎屋も手一杯。
小川監督も現場打ち合わせで動けない・・・
おっ、久々に出番キタ〜〜〜
まるで代打が廻ってきたベテラン選手みたい(笑)
というわけで、会長である父と私2人で早朝から高井戸まで行ってきました。

父と「やり方」の作業するのは何年ぶりかな〜
5年ぶり位かな・・・
頭でっかちで何にもできなかった私に
一緒に仕事しながら教えてくれた父からは
まだまだ学ぶ所が多いですね。
とにかく前向きな性格とチャレンジ精神にパワーを感じます。
父の背中は子供の時見ていたより、
ずっと小さくなりましたが、全然追いつけた気がしません。
わずかでも、一緒に現場に出られたのは新鮮で嬉しい時間でした。
さあ、今週からまた現場が増えることになります。
暑い中、安全第一で進めていきたいと思います!!
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)