八王子市、日野市で注文住宅なら、健康に配慮した自然素材で安心安全な家づくりの新井建設へ

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設 のブログトップページへ戻る

住宅の屋根には様々な形状があります。
今回は切妻屋根についてご紹介しますね。

こんにちは、
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅を設計、施工している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。


切妻屋根とはみなさんが屋根と聞いてすぐに思い浮かべる形状で、よく見かける一般的な形状の三角屋根です。

切妻屋根のお家


屋根面積、使用材料、雨樋の長さ、棟の長さ、コストなど全ての面で合理的に作られています。

特徴として屋根が2面だけで構成されていて、構造が単純なので比較的丈夫で雨漏りも少なく、メンテナンスも容易です。


屋根は家を雨から守ってくれるので、防水上の欠陥が少ないのは嬉しいですよね。

勾配を急にすれば、積雪などによって家屋が倒壊する心配もありません。
世界遺産の白川郷などの豪雪地帯ではよく見られますね。

太陽光パネルの設置を考えている場合、
片面は南側を向いていた方が効率よく発電できます。
反対に東西を向いていると効率が悪くなりますので注意してください。


また、日本で一番普及している形のため個性があまり感じられないかも・・・

屋根の色や材質で他の家と差をつけることはできますが、
見た目のインパクトは薄いですので、デザイン性や個性を求める人には向いていませんかね。

でもシンプルな美しさもありますので、計画する際にはパースや模型など
住宅会社の担当者にイメージをわかり易く表現してもらって検討してみてください。


家づくりで知りたいことがあれば、ご相談ください。
←クリック
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
切妻屋根に関連するページ