自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

新井建設のリフォームサイト
サイト内検索
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
最新コメント
RSS
国立市K様邸の基礎工事が始まりました。

土曜日に丁張りを出し、今日から根切りを開始しました。



地盤調査の結果、改良の必要もありませんでしたので
通常のベタ基礎にて施工を行います。

ただ、こちらの現場は敷地内に地盤の高低差があるため
段差部分の基礎は深基礎とします。
5月11日(土)大安

雨の中、K様邸の地鎮祭を執り行いました。



前日から雨の予報でしたので前もってテントを用意しておいたので
式の最中も雨に濡れず予定通りに実施できました。

まだ、確認申請が下りてこないので基礎の着工は
もう少し先になりそうです。
国立市K様邸にて地盤調査を
スウェーデン式サウンディング試験(SS)で実施しました。






スウェーデン式サウンディング試験は
地盤強度を調べる方法として最も一般的な方法です。
(小規模建築物を対象とした場合)

スクリューポイントを取り付けたロッドの頭部に2KN(1000Kg)まで
荷重を加えて、ロッドがどれだけ地中に貫入するかを測ります。

貫入が止まった後、ハンドルに回転を加えてさらに地中にねじ込み、
25cmねじ込むのに必要な回転数を測定。
その結果を基に地盤の強度を判断します。

測定ポイントは建物の四隅と建物の中心の5ヶ所を測定します。

調査結果は後日弊社に送られ、判定結果を基に改良の有無や
基礎の形状を判断します。


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所