八王子市、日野市で注文住宅なら、健康に配慮した自然素材で安心安全な家づくりの新井建設へ

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設 のブログトップページへ戻る

こんにちは。 自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、水草 です

新築工事中の K様邸にて
断熱材が施行されました

写真で見える 白黄色に見える部分が断熱材です

ウレタン発泡断熱の大きな利点としては、

継ぎ目が出来ず、隙間にも入り込んで発泡するため
高い気密性と 防音性能があります。
また、断熱性能も優れているので、年間を通して

「夏 涼しく
冬 暖かい 」

安定した温度で暮らすことができます

断熱性能が高い ということは
温まりやすく冷めにくい
逆に 
冷えやすく 暑くなりにくい 
というです

省エネルギーで→節約
無駄なエネルギーを使わない→環境に優しい

暮らしができます。
国の省エネ住宅推進事業が 進行しているため
益々 新築住宅は省エネ化 高性能化が期待されております





また、無垢の木の柱は、ビール瓶約6本分の水分を吸放湿するといわれています。
http://www.woodone.co.jp/wood/muku/muku-1/
木の家が気持ちよく感じるポイントは
この天然の生きた調湿性能にありますね。



今回、採用した 断熱会社のHPです。
詳細がのっております
http://www.mx-eng.jp/insulation.html#anh_01

http://www.mx-eng.jp/campaign.html
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
夏涼しく 冬 暖かく。。に関連するページ

こんにちは。 自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、水草 です

新築工事中のK様邸の
屋根材は、

田島ルーフィング社の
PカラーEX+(プラス)
を使用しております。
特に自然素材、、というわけではございませんが、、

経年劣化、耐候性に優れた 屋根の材料です


多くの場合
屋根は、表面に、ガルバリウム板や瓦が乗っかり
その下には、このように防水シートがはってあります
この防水シート(ルーフィング)が、劣化したりすると
雨漏りの一つの因子となります



その下は、野地板と呼ばれる板などで
屋根裏部屋(小屋裏)の天井となっております



twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
屋根の下地材に関連するページ

こんにちは。 自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている 八王子市の新井建設、水草 です

先日建前をした
K様邸にて 本日二回目の 白蟻防蟻処理剤が施行されました



ホウ酸処理の 利点として
以下引用ですが。。


ホウ酸は土壌、海水、淡水、温泉そして微量に目薬にまで身の回りのどこにでもあります。
また、人間を始めペット等の哺乳動物、植物には微量の必須元素で、万が一にも摂り過ぎた場合、体外に排出することができ、重篤な副作用も起こしません。
自然界、身の回りのどこにでもある鉱物で、透明無臭で空気中に揮発もしません。
安心安全、シックハウス症候群も起こさない、人・環境にやさしい自然素材です。
そして、効果は水(雨)分で流れ出ない限り、
恒常的に作用し続け、大切なおうちを守るバリアを維持します。

人と環境に 優しい材料なのですね。

施行中、施工後も、臭いや刺激を感じることもなく
非常に 優れた材だと思います

以下 日本ボレイト社HP
https://borate.jp/index.php



twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
防蟻処理 ホウ酸処理!に関連するページ