2008年07月14日
これから約半年の予定で、当社のと言うより、私個人のコンセプトハウス建築記録を公開して参ります。

まず始めは、建物の配置と輪郭を地面に紐や縄で示します。これを地縄張りといいます。
3週間くらい前に地縄を張っておいたのですが、草ぼうぼうになってしまいました。
構造計算に必要のため、地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)を本日行ないました。
「地盤調査の前に、雑草を刈らねば・・・」と昨日の夕方、家族全員で草刈をしたのでした。



末娘も幼稚園がお休みということで、一緒に調査に立ち会いました。

まず始めは、建物の配置と輪郭を地面に紐や縄で示します。これを地縄張りといいます。
3週間くらい前に地縄を張っておいたのですが、草ぼうぼうになってしまいました。
構造計算に必要のため、地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)を本日行ないました。
「地盤調査の前に、雑草を刈らねば・・・」と昨日の夕方、家族全員で草刈をしたのでした。



末娘も幼稚園がお休みということで、一緒に調査に立ち会いました。
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)