2010年02月14日
新井です。
基礎コンクリートの養生期間中です。
基礎のコンクリートは水とセメントの化学反応で固まります。
ですので、強度が出るために、ある程度の時間が必要です。
時折、コンクリート打設後、1、2日で型枠をはずしている現場を見かけますね。
これは本来良くありません。
建設会社や基礎屋さんは常識で知っているはずなのに、どうしてそうするのでしょう・・・
コンクリートの強度は水中養生で4週間が最も強度が出るとされています。
たしか大学の時、実習でやったことを思い出しました。
型枠を早期にはずすと、化学反応に必要な水分が蒸発してしまいます。
これにより設計強度が得られない場合があるので、養生が必要なのです。
まあ、水中養生というのは無理ですけどね。

新井建設では少なくとも1週間程度の養生を心がけています
基礎コンクリートの養生期間中です。
基礎のコンクリートは水とセメントの化学反応で固まります。
ですので、強度が出るために、ある程度の時間が必要です。
時折、コンクリート打設後、1、2日で型枠をはずしている現場を見かけますね。
これは本来良くありません。
建設会社や基礎屋さんは常識で知っているはずなのに、どうしてそうするのでしょう・・・
コンクリートの強度は水中養生で4週間が最も強度が出るとされています。
たしか大学の時、実習でやったことを思い出しました。
型枠を早期にはずすと、化学反応に必要な水分が蒸発してしまいます。
これにより設計強度が得られない場合があるので、養生が必要なのです。
まあ、水中養生というのは無理ですけどね。

新井建設では少なくとも1週間程度の養生を心がけています
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)