2006年06月19日

IHクッキングヒーターは奥様方の憧れの設備のようで、一様に機能説明や実演に惹きつけられていました。私の家内も油跳ねや匂いが少ない部分に大変感心していました。

電磁波を心配する声は皆さんから出ており、質問もされておりました。この電磁波に関する問題は未だ私の中でも結論付けることが出来ないことなので、今後更に情報を集め、精査していきたいと考えています。
ともあれ、IHのクリーンさには心惹かれるところがありますね。
最近の住宅は気密性能が高いので、室内の空気の汚れが自然に家の隙間から外に排出されることはほとんどありません。計画換気システムや窓開けが空気の入れ替えに必要なことなのです。そういう観点から、燃焼のないIHは室内に二酸化炭素と水蒸気を放出しない点でメリットがあります。
私のように揚げ物が大好きだったり、若い世代の家庭だと油を使った調理が多くなりがちですよね。この油が炎であぶられた油煙が油汚れになり、レンジフードやレンジ廻りにコッテリついてしまうと、年末の大掃除の時にお父さんと強力洗剤が活躍するわけですね。私はあの油臭い換気扇とかを見たり、掃除するのは結構ストレス


そういう油煙汚れから開放されることも、IH人気の一つでしょうね。
我が家では、フライや揚げ物をする時、
1.台所と他の部屋の戸を閉めて、匂いが広がらないように隔離する。
2.レンジの前に新聞紙を一面に敷いて、油はねに備える。もちろん、アルミのガードは立てます。
3.子供がチョロチョロしてきたら、ひっぱたいて追いやる。
どうです?お宅でも似たような感じじゃないですか。
IHの場合は燃えないので、天ぷら鍋の上にキッチンペーパーなどを直接かぶせても大丈夫!
これで油のはねを防止できます。私はこんな些細なことに今更ながら感動しました。
もう、子供をひっぱたかなくて良いんだ〜〜。
(アンタは何も手伝わないでしょっ!と妻の声が聞こえてきそうです)
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)