自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設
いつもお読みいただき、ありがとうございます
 
昨日は節分でしたが、我が家では豆まきは行なわれませんでした。
昨年までは、子供たちが豆まきの小道具を幼稚園で作ってきたので、ずっと恒例でしたが、今年から末っ子が小学生になったので、豆まきをやろうという空気は皆無でした。
 
関西で育った家内の実家では、恵方巻きが恒例でして、結婚当初から節分の太巻きは楽しみにしていました。
 
昨晩も家族で太巻きはたくさん食べました。
最近は色々なところで「恵方巻き」の言葉を目にしますね。
「近くのスーパーではお刺身が売り切れだった。みんな恵方巻きのために買うからかな」と家内は言ってましたが、そんなに皆が刺身入りの太巻き作るのでしょうかね・・・

昨夜は長男と私が最初に太巻きを巻いたのですが
ご飯が多すぎると女性陣からダメだし。

ちょっとへそを曲げた私でした。
「そんなこと言うなら、自分で巻けば良いじゃん!」
一瞬にして雰囲気が悪くなったのを反省しつつ、早寝してしまいました。

個人的にも楽しみにしていた太巻きパーティなだけに
自分の大人げなさが情けないです。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所