自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設
いつもお読みいただき、ありがとうございます
 
 東日本大震災の発生以降、地震への対応の意識が高まっています。
数件の耐震補強の相談もいただいております。
 
現状の間取りを確認した後、筋交いの位置や全体の劣化具合を確認して
計算ソフトを活用して、現状の耐震性能を見える化するのが耐震診断です。
 
そのデータを元に補強箇所と方法をやり繰りして、評点(性能の数値)を上げて、
補強提案を作成します。
 
耐震補強というと筋交いを入れるとか、金物を付けるというイメージがありますね。
それと同時に検討するのが、屋根の軽量化なんです。

最近の住宅では瓦屋根が少なくなりましたが、既存のお家だと瓦屋根って多いですよね。
瓦は太陽熱を通しにくいし、通風があるので快適な暮らしに貢献する機能が備わった優れた材料なのです。
ただし、重い。
この重さが地震の揺れには不利になるのです。
 
頭が重い荷物を載せた状態で揺すられたら、足腰に負担が掛かることは想像できます。
家も同じなので、耐震性だけを考えたら屋根は軽くした方がよいのです。
 
耐震改修では真っ先に屋根の軽量化を検討するのがセオリーなんですね。
軽量化による数値的な改善効果も大きいので。

ただし、耐震性ばかりに捕らわれて、快適性を損なってはいけないので
なかなか提案する方も気を使うんですよ。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所