自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設
あなたはいくつになったら年金がもらえるか、知っていますか?
60歳?65歳?

昭和36年以降に生まれた方!残念ですが、年金は65歳からとなります。
私は昭和45年生まれの36歳。

ということは、今年45歳以下の人は65歳から年金が支給されるということ。
ふ〜ん、そうなんだぁ。ってリアクション低いなあ・・・

これ結構大切なことなんだけどなあ。

私達は60歳で定年を迎えた場合、5年間は無収入決定ですよ。
私も5年くらい前までは「年金なんて当てにしてないっすよ。その前にバリバリ稼いでおきますから大丈夫。」とか強がっていました。

サラリーマンの方々、現実にはどうですか?年金なしで奥さんと2人暮らしていくだけの収入を稼げますか?
60歳になって重労働は出来ないだろうし、人数が多い世代だから求職競争も激しいかも。

暗い話が続きますが、現実を把握しましょう。
私くらいの年だとマイホーム取得花盛りです。子供友達は建売とかマンションとかどんどん買ってます。

でも聞いてみると資金計画が甘い方が多い。
金利が安く、長期ローンが組めるからと営業マンに進められて、簡単にハンコついちゃダメですよ。
30年ローンを組むにしても、繰り上げ返済して60歳までには返す意気込みがないと。
60〜65歳は年金もらえないんだから。そういうこと営業マン教えてくれましたか?

「35年ローンなら、月々の返済がこんなに安いですよ。金利が上昇するから急いだ方が良いですよ。他にも欲しいっていう方がいます、どうします?」

そんな常套句に乗っては危険です。金利が安いうちに借りるのは正しいし、長期ローンで月々の返済を軽くするのも結構です。
結局は全体を把握して計画しているかなんです。60〜65歳の5年間にいくらの返済を見込んでいますか?
退職金で一括返済も良いでしょう。その後の生活費にどの位掛かるか、計算してありますよね。

嫌なことなんですが、先送りにしないで考えておいて欲しいんです。
マイホーム取得の時が考えるチャンスなんです。
歳とってから後悔しないために。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所