自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設
今日の午後一本の電話が鳴った。

「うちの工事の見積りはどうなっていますか?担当者の小川さんはいますか?」
「いつまで待てば良いのですか?そんなに忙しいのですか?もう良いです。見積りは要りません。
あと、いつも送ってもらっている情報誌ももう要らないです。」

大切なお客様からのお叱りのお電話でした。ショックでした。
以前にフローリングのリフォームをさせていただき、今回もお声掛けをいただいたのです。

営業マンもおらず、チラシなどの広告宣伝もしていない私共のような会社は紹介やリピートが生命線なのです。

何度かお見積りを提出した後の内容変更に伴う再見積りだったので、担当者に油断があったと思われます。
現場に追われていると、やらなければと思いながら気がつくと1週間が経っていたということがよくあります。

でもそれは私共の勝手な都合で、当然お客様は速やかな対応を期待されている。
有難いことにお客様は私共を気遣って「急がないから。時間があったらお願い。」というような言い方をされる場合があります。

当然それは社交辞令なのですが、つい甘えてしまうことがあります。
お客さんの言葉の真意を受け止めるには、その方の立場で考えたり、物事を見れば良い。
それが『親身になる』ということ。

担当者も十分にわかっていたのに、忙しさにかまけて連絡を怠った。
ほんの少しの気遣い、手間を惜しんだことにより、コツコツ積み上げてきた信頼を失いかけたのです。

今回の一件で改めて相手(お施主様)を思いやるという基本を教えられました。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所