2007年02月14日
ありがたいことですが、新築からリフォームまでたくさんのお仕事の依頼をいただいて現在新井建設では大工さんが足りない状態です。
66歳になった会長(父)までフルタイムで現場に出てもらっています。
経験ではこういうオーバーワークの時が一番危ないんですね。
一つ一つの現場を丁寧に納めてこそ良い仕事をしてもらったと感謝されるわけですが、多忙が極まると現場が浮き足立つというか、焦った感じになりがちです。
一人一人のお施主さんは自分だけのために仕事をして欲しいわけですから、会社が忙しいかどうかは関係ない。
こういう忙しい時期こそ、施主の声・態度により注意深く、現場責任者がゆったりと構えて対応することが必要。
手違いや勘違いもおき易いので気をつけなくては。
今日は自分への忠告として記してみました。
66歳になった会長(父)までフルタイムで現場に出てもらっています。
経験ではこういうオーバーワークの時が一番危ないんですね。
一つ一つの現場を丁寧に納めてこそ良い仕事をしてもらったと感謝されるわけですが、多忙が極まると現場が浮き足立つというか、焦った感じになりがちです。
一人一人のお施主さんは自分だけのために仕事をして欲しいわけですから、会社が忙しいかどうかは関係ない。
こういう忙しい時期こそ、施主の声・態度により注意深く、現場責任者がゆったりと構えて対応することが必要。
手違いや勘違いもおき易いので気をつけなくては。
今日は自分への忠告として記してみました。
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)