2007年02月24日
八王子は昨夜から強風が吹いています。
先週でしたか春一番も吹いたから、春ですよね。実際温かいし。
現場の職人さんは寒くないので楽のようです。
この異常な暖冬でガス屋さんは暗い顔
ガスの需要が大幅に減ってしまったようです。
材木屋さんから教えて頂いた今朝聞いたのですが、昨日書いた石膏ボードの品薄の理由、実は暖冬にもあるそうなんです。
北国では冬季は仕事量が減ります。首都圏以南の温暖な地域での石膏ボードの需要に合わせて、材料をやり繰りしているのが例年。
今年は暖冬で北国でも仕事が進むため、需要が落ち込まないため、品薄状態になっているそうです。
暖冬の影響はこんなところにも出てるんですね。
そのうち日本でも普通にヤシの木が育つようになるのかしら・・・
私たち建築屋も環境配慮にもっと高い意識が必要なのでしょう。他人事ではないんだなあ
先週でしたか春一番も吹いたから、春ですよね。実際温かいし。
現場の職人さんは寒くないので楽のようです。
この異常な暖冬でガス屋さんは暗い顔

ガスの需要が大幅に減ってしまったようです。
材木屋さんから教えて頂いた今朝聞いたのですが、昨日書いた石膏ボードの品薄の理由、実は暖冬にもあるそうなんです。
北国では冬季は仕事量が減ります。首都圏以南の温暖な地域での石膏ボードの需要に合わせて、材料をやり繰りしているのが例年。
今年は暖冬で北国でも仕事が進むため、需要が落ち込まないため、品薄状態になっているそうです。
暖冬の影響はこんなところにも出てるんですね。
そのうち日本でも普通にヤシの木が育つようになるのかしら・・・
私たち建築屋も環境配慮にもっと高い意識が必要なのでしょう。他人事ではないんだなあ
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)