自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

新井建設のリフォームサイト
サイト内検索
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2010年10月 次月>>
最新コメント
RSS
本日より基礎工事を着工します。
最初の工程は根切りです。



地盤調査の結果、地盤改良は必要ありませんでしたが
基礎の下に敷き込む砕石30センチの厚さで
施工するようにとの指示がありました。

通常は12センチから15センチ程度なので
倍くらいの厚みで敷きこみます。
キッチンの組立てが終わり、現在は内装下地工事です。

キッチンはパナソニック電工のリビングステーションSクラスの
対面式です。




仕上げ工事の前にINAXから無料で提供してもらったエコカラットを
サービスで取り付けました。


相模原のA様邸では金曜・土曜日にかけて
浴室の組立てが行われました。

今回の現場は規格のユニットバスが入らない大きさの
浴室なので、完全オーダー寸法のタカラスタンダードの
【広ろ美ろ】を採用しました。

完成がこちら↓↓↓





解体工事も少ないので、環境にも優しく、ホコリや騒音も少ないので
近隣の方にとっても良い工法だと思います。



ちなみに施工前がこちらでした↓↓↓




9月末の長雨のため、数日遅れましたが
昨日、やっと足場を解体しました。



内部では巾木や廻り縁・造作物の取り付けをしています。



明日からクロス屋さんがパテ掛けを実施します。
ガス・水道配管工事を実施しました。



浴室工事は作業スペースが狭いので、一度に複数の人が作業できないので
各業者さんごとに作業をしてもらいます。

明日、明後日と細かい作業を行い、金曜日から浴室の
組立て工事が始まります。


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所