自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

新井建設のリフォームサイト
サイト内検索
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2010年12月 次月>>
最新コメント
RSS
配筋検査も無事に終了したので耐圧盤を打設しました。



打ち込み厚さは図面通り150ミリです。



ほどなく打設終了。
明日から立ち上がりの型枠を組み立てていきます。
朝から配筋検査を実施しました。



今回は、【財団法人 住宅保証機構】の住宅瑕疵担保責任保険、
通称、まもりすまい保険にて保険を申請していますので
第一回目となる配筋検査には同じ組合員の設計士さんが
検査にあたります。

検査は問題なく終了し、これから耐圧盤の打設を行います。
現在、水道屋さんが配管工事をしています。

2階の排水配管状況。


床下の給水給湯・排水配管状況。


床下の配管が終わると大工さんが断熱材を充填します。
今回、使用している床断熱材はフクビのフクフォームECO。


構造金物もしっかりと取り付けられています。



水曜日は日本ERIによる構造検査があります。
配筋作業がほぼ終了しました。



今日は朝から現場へ行き、来週の配筋検査に向けて
鉄筋のピッチや補強筋の有無、継ぎ手の定着長さなどを
確認しました。


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所