2016年08月25日
こんにちは。 自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている 八王子市の新井建設、水草 です
新築工事中のK様邸です
内装材に エコカラットという材料を貼りました



エコカラット とは何ぞや。。
「エコカラット」は空気をきれいにするデザインタイルです
。調湿・吸着機能に優れ、
結露、 シックハウス、カビ、ダニなど室内の悩みも解消。
リフォームにも新築にもぴったり。
室内 をスタイリッシュに飾るセラミックス内壁材で、空間コーディネートも自由自在。
HP参照
http://ecocarat.jp/
新井建設の
おすすめする
快適で安全な暮らしに
ぴったりです
実際にお住まいに
貼られているのを見られるのは
現場見学会です(9月10日11日)
http://athome-arai.jp/c5-.html
新築工事中のK様邸です
内装材に エコカラットという材料を貼りました



エコカラット とは何ぞや。。
「エコカラット」は空気をきれいにするデザインタイルです
。調湿・吸着機能に優れ、
結露、 シックハウス、カビ、ダニなど室内の悩みも解消。
リフォームにも新築にもぴったり。
室内 をスタイリッシュに飾るセラミックス内壁材で、空間コーディネートも自由自在。
HP参照
http://ecocarat.jp/
新井建設の
おすすめする
快適で安全な暮らしに
ぴったりです
実際にお住まいに
貼られているのを見られるのは
現場見学会です(9月10日11日)
http://athome-arai.jp/c5-.html


エコカラット ですよ!に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2016年08月20日
こんにちは。 自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている 八王子市の新井建設、水草 です
またまたサンプルを作っていました

新築工事中のK様邸の
床板は すべて 桧でして
それに 以前は塗料で色を付けているのです
いろんな色があるので、8種類 実際に貼っている
床材の端材に色を付け お客さまに
見ていただきました
どの色が採用になったかは
現地にて(笑)
弊社のブログを見ていただいているの方には
おなじみの 春風です。
http://www.sanyu-paint.co.jp/product/sp_harukaze
またまたサンプルを作っていました

新築工事中のK様邸の
床板は すべて 桧でして
それに 以前は塗料で色を付けているのです
いろんな色があるので、8種類 実際に貼っている
床材の端材に色を付け お客さまに
見ていただきました
どの色が採用になったかは
現地にて(笑)
弊社のブログを見ていただいているの方には
おなじみの 春風です。
http://www.sanyu-paint.co.jp/product/sp_harukaze


自然派 塗料の春風に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2016年08月19日
こんにちは。 自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている 八王子市の新井建設、水草 です
新築工事中のK様邸の内部の壁には
珪藻土 塗り壁 「ナテュール」というものを
使います。

主原料は 稚内珪藻土と 与那国島化石珊瑚 という
塗り壁材です。
写真は 大判の塗り見本を作成している様子です。
実際に 壁が仕上がる時が楽しみですね
新築工事中のK様邸の内部の壁には
珪藻土 塗り壁 「ナテュール」というものを
使います。

主原料は 稚内珪藻土と 与那国島化石珊瑚 という
塗り壁材です。
写真は 大判の塗り見本を作成している様子です。
実際に 壁が仕上がる時が楽しみですね


自然素材 珪藻土の塗り壁サンプルに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2016年08月18日
こんにちは、八王子市で自然素材を使って気持ち良い住宅を提案している新井建設、代表の新井よしわ です。
先日、不動産部門で使うために360度カメラ リコーのTHETA を買いました。
とても面白い画像が取れるのですが
これをブログやホームページに張ろうとして
試行錯誤しています。
最近出た売却物件の写真を例に試してみます
八王子市久保山町1丁目
リフォーム済みの中古住宅のご紹介です。
システムキッチン交換、床フローリング重ね張り、壁紙張り替え
木製の対面カウンターも新規設置
18帖以上のLDK
う~ん、PCの性能によるんでしょうが動きが重たいですね
先日、不動産部門で使うために360度カメラ リコーのTHETA を買いました。
とても面白い画像が取れるのですが
これをブログやホームページに張ろうとして
試行錯誤しています。
最近出た売却物件の写真を例に試してみます
八王子市久保山町1丁目
リフォーム済みの中古住宅のご紹介です。
システムキッチン交換、床フローリング重ね張り、壁紙張り替え
木製の対面カウンターも新規設置
18帖以上のLDK
テ360度カメラで撮影したリビング - Spherical Image - RICOH THETA
う~ん、PCの性能によるんでしょうが動きが重たいですね


360度カメラ画像のアップロードテストに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2016年08月16日
こんにちは、八王子市で自然素材を使って気持ち良い住宅を提案している新井建設、代表の新井よしわ です。

自然素材の家、健康住宅が特徴の新井建設ですが
地震に対する丈夫さ(耐震)と快適さと健康生活に関係する断熱性にも
こだわりがあるんです。
2011年の東日本大震災、2016年の熊本大地震と
日本が地震国なことを改めて思い知らされました。
被災された方には、心からお見舞い申し上げます。
私達が住んでいる東京でも、いつ大きな地震起きるかわかりません。
そう思うと、新井建設が手掛ける住宅の耐震性能を
もっともっと丈夫に安心度の高いものにしていく必要性を強く感じます。
そのために、耐震性の高い骨組みを作る金物接合工法を
採用したり、耐震壁の強度を上げる面材を採用しております。

そして、熊本地震では震度7、震度6クラスの揺れが
繰り返し発生するのを見たことから
一度の大地震に耐えるだけでは安心できない、
と思うようになりました。
改めてアンテナを伸ばして
丈夫な家づくりを模索していましたら
最近「コーチパネル」というモノに出会いました。
私個人的には大変気に入りまして
今後は新井建設の家では標準採用すべく
メーカーと交渉を始めております。


自然素材の家、健康住宅が特徴の新井建設ですが
地震に対する丈夫さ(耐震)と快適さと健康生活に関係する断熱性にも
こだわりがあるんです。
2011年の東日本大震災、2016年の熊本大地震と
日本が地震国なことを改めて思い知らされました。
被災された方には、心からお見舞い申し上げます。
私達が住んでいる東京でも、いつ大きな地震起きるかわかりません。
そう思うと、新井建設が手掛ける住宅の耐震性能を
もっともっと丈夫に安心度の高いものにしていく必要性を強く感じます。
そのために、耐震性の高い骨組みを作る金物接合工法を
採用したり、耐震壁の強度を上げる面材を採用しております。

そして、熊本地震では震度7、震度6クラスの揺れが
繰り返し発生するのを見たことから
一度の大地震に耐えるだけでは安心できない、
と思うようになりました。
改めてアンテナを伸ばして
丈夫な家づくりを模索していましたら
最近「コーチパネル」というモノに出会いました。
私個人的には大変気に入りまして
今後は新井建設の家では標準採用すべく
メーカーと交渉を始めております。



家は家族を守る器に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2016年08月09日
こんにちは!
八王子市で自然素材を使って気持ち良い注文住宅を建てている
新井建設 代表の新井よしわ です。
2016年9月10日(土)・11日(日)に完成住宅見学会を行います!

日の出町大久野で
アウトドア派の家族が建てた心地良い「多摩の木」の家です
【見どころ】
・家族の健康を考えた無垢の木と珪藻土
・家族が緩やかにつながる中2階と吹抜け
・アウトドア用品をたっぷり収める土間収納
・薪ストーブでスローライフ・エコライフ
お客様のご厚意により今回お見せする住宅は、住宅展示場のような現実離れした家とは違い、実際に生活するための等身大の住まいです。
今回もお施主様のご厚意により、完成お披露目会を開催いたします。
開催日: 2016年9月10日(土)・11日(日)
開催時間: 10:00 ~ 16:00
開催場所: 東京都西多摩郡日の出町大久野
こちらはお申込みいただいた方だけの予約制見学会です。
見学をご希望の方は
メールにて「見学希望」とご連絡をください
現地案内図をお送りします
ご予約は 0120-956-448 担当:水草(みずくさ)
メルアド:info@athome-arai.jp
八王子市で自然素材を使って気持ち良い注文住宅を建てている
新井建設 代表の新井よしわ です。
2016年9月10日(土)・11日(日)に完成住宅見学会を行います!

日の出町大久野で
アウトドア派の家族が建てた心地良い「多摩の木」の家です
【見どころ】
・家族の健康を考えた無垢の木と珪藻土
・家族が緩やかにつながる中2階と吹抜け
・アウトドア用品をたっぷり収める土間収納
・薪ストーブでスローライフ・エコライフ
お客様のご厚意により今回お見せする住宅は、住宅展示場のような現実離れした家とは違い、実際に生活するための等身大の住まいです。
今回もお施主様のご厚意により、完成お披露目会を開催いたします。
開催概要
開催日: 2016年9月10日(土)・11日(日)
開催時間: 10:00 ~ 16:00
開催場所: 東京都西多摩郡日の出町大久野
こちらはお申込みいただいた方だけの予約制見学会です。
見学をご希望の方は
メールにて「見学希望」とご連絡をください
現地案内図をお送りします
ご予約は 0120-956-448 担当:水草(みずくさ)
メルアド:info@athome-arai.jp
皆さんにお詫び
私たち新井建設は小さな会社です。住宅展示場も豪華なカタログもありません。営業マンもいません。
無駄なコストは掛けず、お客様にいただいたお金はお客様の家づくりの為に使っております。毎回見学会には多くの方のご参加をいただいておりますが少人数で運営しておりますので、ご来場いただいた皆様に十分な対応ができずにご迷惑をおかけすることもあります。少しでもコストを下げるためだとお許しください。
ご質問やご相談がございましたら遠慮なく、スタッフにお声掛け下さい。心よりお待ちいたしております。
私たち新井建設は小さな会社です。住宅展示場も豪華なカタログもありません。営業マンもいません。
無駄なコストは掛けず、お客様にいただいたお金はお客様の家づくりの為に使っております。毎回見学会には多くの方のご参加をいただいておりますが少人数で運営しておりますので、ご来場いただいた皆様に十分な対応ができずにご迷惑をおかけすることもあります。少しでもコストを下げるためだとお許しください。
ご質問やご相談がございましたら遠慮なく、スタッフにお声掛け下さい。心よりお待ちいたしております。
セミナー申し込みフォーム


国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)