2007年10月20日
元八王子で増築の現場が始まります。
そのため昨日から作業場で大工さんが木材の加工をはじめました。
私たちはこれを『刻み(きざみ)』を呼んでいます。
以前は新築でも一棟丸ごと大工さんが手で刻んでいました。
最近の新築ではスピードと価格の面から、プレカット工場で木材がコンピュータ制御で
加工されて現場に搬入される方法を選んでいます。
私は小さいときから父や他の大工さんが刻んでいるのを見ていましたから、
作業場が木の香りでいっぱいになるのが大好きです。
一日刻んだお父さんは木の香りに包まれていました。
僕の良き思い出です。
さて、春から一緒に仕事をしている吉川君が
初めて刻みの手伝いをしました。
先輩に教えてもらっているところを撮影しました。
もうちょっと姿勢良く指導しなくては・・・
そのため昨日から作業場で大工さんが木材の加工をはじめました。
私たちはこれを『刻み(きざみ)』を呼んでいます。
以前は新築でも一棟丸ごと大工さんが手で刻んでいました。
最近の新築ではスピードと価格の面から、プレカット工場で木材がコンピュータ制御で
加工されて現場に搬入される方法を選んでいます。
私は小さいときから父や他の大工さんが刻んでいるのを見ていましたから、
作業場が木の香りでいっぱいになるのが大好きです。
一日刻んだお父さんは木の香りに包まれていました。
僕の良き思い出です。
さて、春から一緒に仕事をしている吉川君が
初めて刻みの手伝いをしました。
先輩に教えてもらっているところを撮影しました。
もうちょっと姿勢良く指導しなくては・・・

教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)