自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設
マンションのリフォームにおいて、よく相談されるのが
無垢のフローリングへのリフォーム です。

マンションに無垢のフローリングを張った例

通常、マンションの場合は規約で、
床板の遮音性能が規定されている建物が多いのです。

その規約をクリアできる床板となると、
マンション用の複合フローリングを選ぶのが一般的。

合板フローリングの下にゴムの層がくっついているタイプで、
歩くと若干ですがフワッとする物です。
例えば 永大産業のダイレクトシリーズ

では、無垢の床板では出来ないのか?

マンションでも無垢の床板を使う方法はありますので、
ご紹介しておきましょう。
(但し、管理組合の承認または確認を得る必要があります)

床板の制限に関する規約には、性能値が設定されているのが普通です。
「床板はL45以上の性能」 などと。

無垢の床板は、それ自体で遮音性能をクリアすることは出来ませんが、
ある種の下地材を使えば、遮音性能をクリアできるのです。

その下地材とは
アトピッコハウスさんが開発・販売している「わんぱく応援マット」

これを使うと
L45の遮音性能を確保できます!
管理組合へ提出できる書類もあるので安心です。

それと、もう一種類。
前田木材株式会社さんの「木の香(このか)」

この材料は優れもので、
LL40をクリアできます!

マンションだからといって、自然素材は無理と諦めないでください。

階下や近隣の方に配慮をした上で、
自然素材に包まれた気持ちのいい家はマンションでも戸建でも実現できるのですから。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所