自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

新井建設のリフォームサイト
サイト内検索
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
最新コメント
RSS
小川です。

八王子市T様邸にて和室の床をフローリングに変更する工事を行っています。



T様邸の畳は本畳ではありませんが畳厚は60ミリありました。
ですので、隣のリビングと段差が生じてはいけませんので
フローリングに変更しても高さを揃える必要があります。

新しく行うフローリング工事では、既存の下地の上に根太を留めます。
その根太を平で使うと厚さ36ミリ。そして根太間には断熱材を施工します。
今回使用する断熱材は旭化成のポリエチレン系断熱材のサニーライトです。
下地合板は12ミリ厚、フローリングも12ミリ厚なのでトータル60ミリ丁度となり
リビングと段差がなくなる計算です。


畳をフローリングに変更する工事は結構多いんです。
それだけ昔に比べて生活スタイルが変わったという事なのでしょう。

小川です。

八王子市O様邸で行っていたキッチンリフォーム工事が終了しました。

キッチン組立て完了後にクロス工事・電気工事・塗装工事などの
残工事を済ませ、無事に終了となりました。



左側:開き戸を外付け引き戸へ
右側:既存枠に合うように建具業者が製作


工事期間は奥様のお休みが取れた5日間という短い時間でしたが
職人さんの頑張りによってスムーズな工事進行ができました。

O様には、とてもご満足頂いた様子で、終了した翌日にはお礼のFAXまで頂戴しました。
そういうのを見ると、喜んでくれたんだなって感じられて、なんか嬉しいなって思います。
小川です。

八王子市Y様邸の介護保険による手すり設置工事。
一昨日、やっと交付決定の連絡をケアマネージャーさんから頂き、
昨日、早速手すりの取り付けを実施しました。

施工前


施工後


Y様邸で使用した浴室手すりはユニットバスに後から付けられる製品です。
従来の手すりとは異なり壁への取り付けにはビスを使用しないで固定する方法なので
在来工法(ユニットバスではない)の浴室に取り付けることはできないのです。

では、どのように取り付けるかというと、まずは壁に直径5cmの穴を開け、
開けた穴の中に、ひもを引っ張ると十文字に開くアンカーを投入します。
アンカーを投入したら、ひもを引っ張りアンカーを展開します。
取付け金具を固定して手すりを取り付けて完成となります。
要するに浴室の壁をアンカーと手前の固定金具とで挟み込むしくみなのです。

ビスで固定するよりも手間のかかる施工方法ですがユニットバスの後付けでは
この方法がベストだと思います。
小川です。

土曜日にO様邸で予定通りシステムキッチンの組立てを行いました。

完成後がこちら↓↓↓
 

施工前はこちら↓↓↓


扉の色をメープルホワイトにしたので部屋全体が明るくなった印象に。
もちろん、機能も充実していて、スライド式収納にしたことで収納力UP。
上吊式の乾燥棚を付けましたのでカウンターに食器を置かなくてもOK。
いままでの換気扇の音が気になっていたO様でしたが新しい換気扇の
音が静かでご満足のようでした。
壁はタイルからキッチンパネルにした事で目地が無くなり掃除が楽になりました。

組立ては無事に終了し、本日は天井と壁のクロスを張り替えています。


明日は残りの塗装工事などを行いO様邸工事は終了となります。

小川です。

O様邸では、予定通り大工さんがフローリングを張っています。


その他には開き戸だった場所に後付け(アウトセット)引き戸へ
変更したいというご要望がありましたので、この工事も本日実施しました。

既存開き戸が古くなり、デザインも変えたいという希望でした。


アウトセット引き戸:パナソニック電工 リビエ

O様邸はRC造のため、ドア枠のすぐ上には梁型が現れています。
そのため、梁下ギリギリの寸法で特注オーダーしています。

開き戸だったため既存のドア枠側にはラッチの穴などが開いていますが
そこには木を埋め込んで平滑にする『埋め木』という方法を実施します。

明日はキッチンの組立てです。
O様も楽しみにしていました。


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所