自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設
システムキッチンを交換するほどではないけど、ちょっと便利にしたい。

ガスの消し忘れで、怖い思いをしたので、安全で安心な物はないかしら?

ガス台廻りの汚れが気になるなあ。

ガス台も10年以上使って、汚れたし、調子も良くない。

そんな思いはありませんか?
時折、そのような相談を受けて、プチリフォームをご提案しています。

ガス台も今はSIセンサーが全口についているので、安全性は高いと思います。

私がお客さんにオススメするIHの最大の特徴は、お掃除の手軽さです。

安全性は勿論ですが、ガス台まわりは、どうしても油汚れになりやすい。
炎で燃焼された油煙が換気扇やコンロ前の壁にベタ〜!

それが嫌で、IHへの交換を決定されるケースがあります。

↓ 15年くらい使うと、どのお宅もこんな感じですよね
ガス台をIHに交換

↓ トップカバーを外すと、サビと汚れが・・・ これも普通です
IHにリフォーム

↓ 交換作業は30分くらい
IHクッキングヒーター

実は、電気の配線工事の方が大変です。

IHには専用の電源が必要ですから
分電盤から新規に配線を引っ張る必要があります。

その配線が見えないように施工するのがベストですので、私は極力、事前に電気配線の経路を電気職人さんと確認しています。

電気の配線工事も含めて、大体2〜3時間でIHヒーターに交換できるんですよ。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所