2010年04月03日
建築工事って、近所には迷惑ですよね。
工事の車は多いし邪魔だし、音はうるさい。
お互い様だと思っても、文句の一つも言いたいときもある。
でも、職人は怖い気がするし、誰が責任者か分からない。
そういう中で、私たちは仕事をさせて頂いているという気持ちを忘れがちです。
近隣の皆さんのご協力で仕事が出来ているんですね。
ご迷惑のお詫びに、何か役立つ事はないか?
そうだ!職人さん・プロによる住まい相談・アドバイスならできるじゃん。
昔ならどこの家庭でも出入りの大工さんや職人さんがいたものです。
最近は誰に頼んで良いか分からない、という方が多いらしい。
仕事を頼むまでは考えていないけど、
せっかく専門の職人が来ているなら、ちょっと相談したい、見てもらってアドバイスがほしい。
そんな思いはないだろうか?という発想でこんなチラシをつくってみました。

いつも通り、私の手づくり。
最近、字が上手になってきたかな・・・?
ご近所へのご迷惑のお詫びと感謝の気持ちが伝われば良いのですが
工事の車は多いし邪魔だし、音はうるさい。
お互い様だと思っても、文句の一つも言いたいときもある。
でも、職人は怖い気がするし、誰が責任者か分からない。
そういう中で、私たちは仕事をさせて頂いているという気持ちを忘れがちです。
近隣の皆さんのご協力で仕事が出来ているんですね。
ご迷惑のお詫びに、何か役立つ事はないか?
そうだ!職人さん・プロによる住まい相談・アドバイスならできるじゃん。
昔ならどこの家庭でも出入りの大工さんや職人さんがいたものです。
最近は誰に頼んで良いか分からない、という方が多いらしい。
仕事を頼むまでは考えていないけど、
せっかく専門の職人が来ているなら、ちょっと相談したい、見てもらってアドバイスがほしい。
そんな思いはないだろうか?という発想でこんなチラシをつくってみました。

いつも通り、私の手づくり。
最近、字が上手になってきたかな・・・?
ご近所へのご迷惑のお詫びと感謝の気持ちが伝われば良いのですが
フラット35Sの金利優遇は年内までです (07.05)
ご近所への迷惑 (04.03)
大事なこと「地盤調査」 (02.04)
家族の夢を描くプランニング (01.19)
地盤改良しています 〜八王子市 S邸〜 (09.19)