2007年03月28日
今日は絶好の建前(上棟)日和でした。
1階の梁を組んでいる段階(9:30)
現場はこんな感じです。梁の巾は105ミリですが、大工さん達は怖くないんですね。私は正直怖いです。

2階の梁が組みあがった段階(12:00)
屋根の垂木(たるき)を設置している段階(14:30)
屋根垂木の作業風景はこんな感じ
幣束(へいぐし)を飾しました。 上棟おめでとうございます!!
早めに棟が上がったので、屋根の外断熱も少し仮並べをしました。
今回使用している断熱材はアキレスボードRZ屋根用 50ミリです。
特徴としては
1.表面に滑り止め加工されていること
2.表面にアルミ箔が張ってあるので、熱線を反射する遮熱効果ある
3.断熱材同士が相ジャクリになっているので、高い気密性を保持しやすい
4.上に乗って作業することを想定した丈夫さがある

1階の梁を組んでいる段階(9:30)

現場はこんな感じです。梁の巾は105ミリですが、大工さん達は怖くないんですね。私は正直怖いです。


2階の梁が組みあがった段階(12:00)

屋根の垂木(たるき)を設置している段階(14:30)

屋根垂木の作業風景はこんな感じ

幣束(へいぐし)を飾しました。 上棟おめでとうございます!!

早めに棟が上がったので、屋根の外断熱も少し仮並べをしました。
今回使用している断熱材はアキレスボードRZ屋根用 50ミリです。
特徴としては
1.表面に滑り止め加工されていること
2.表面にアルミ箔が張ってあるので、熱線を反射する遮熱効果ある
3.断熱材同士が相ジャクリになっているので、高い気密性を保持しやすい
4.上に乗って作業することを想定した丈夫さがある
防水検査に合格しました (05.18)
木構造工事進行中です (04.23)
屋根の外張り断熱施工中 (03.30)
上棟おめでとうございます!! (03.28)
土台敷きと足場組み (03.28)