自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設
いつもご覧いただきありがとうございます。

無垢の木と珪藻土でつくる気持ちの良い家を提案している(有)新井建設の新井よしわです。

自然派オイル「キヌカ」

 築30年近いお家の廊下を無垢の床板でリフォームしました。

この位の築年数になると、廊下の床でフワフワする箇所が目立つようになります。
特に、階段から下りた所やリビングやダイニングへの入り口付近、玄関の上がり框の近くなどに顕著に見られます。

原因は、合板系の床材の接着剤が劣化して、床板がミルフィーユみたいにパラパラになっているためです。

これは、床下の湿気と経年劣化によるものなので、築30年くらいの合板フローリングでは仕方がない現象です。

今回のリフォームは、その合板フローリングを剥がして、
床下断熱材を施工して、桧のフローリング(節あり、無塗装)を張りました。

写真は、最後に米ヌカを原料とした自然オイルの「キヌカ」を塗った場面です。

自然派志向の方で、キヌカに興味がある方には

サンプルとパンフレットを差し上げます。先着20名。

申し込みは、コチラの資料請求フォームにて、キヌカ資料希望と明記してください。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所