2011年11月18日
いつもお読みいただき、ありがとうございます
見学会を前に寒い日が続いています。
11月ですから当たり前ですかね
大工さんががんばって、断熱材を張ってくれています

まだ、仮張りの状態です。胴縁で押さえる前に防水テープをしっかりと施工します

見学会で構造だけ見てもつまらないだろう、ということで
ユニットバスを施工しました。
パナソニックの美泡湯がついているタイプです。

断熱が張れた面から窓サッシを取り付けています。
今回はYKKの樹脂サッシ APW330+Low−eガラスという仕様です
これで、だいぶ現場の寒さが変わります。
見学会を前に寒い日が続いています。
11月ですから当たり前ですかね
大工さんががんばって、断熱材を張ってくれています

まだ、仮張りの状態です。胴縁で押さえる前に防水テープをしっかりと施工します

見学会で構造だけ見てもつまらないだろう、ということで
ユニットバスを施工しました。
パナソニックの美泡湯がついているタイプです。

断熱が張れた面から窓サッシを取り付けています。
今回はYKKの樹脂サッシ APW330+Low−eガラスという仕様です
これで、だいぶ現場の寒さが変わります。
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)