2012年11月13日
先週の土曜日、那須まで八溝杉の伐採を見学に行ってきました。
当社が八溝杉を納品いただいている益子林業さんがNPO法人「森と家を結ぶ会」の事務局をされています。
毎年11月には伐採見学会をされているそうですが、私は今回初めてお伺いしました。
先々週の茨城の山林見学も八溝山系でしたが、那須の方が遥かに遠かった。
江戸川の工務店さんがバスでお施主さん方をお連れしていました。凄い!
伐採現場見るためにみんな長靴でぞろぞろ登ります。

子供っていつでも元気ですね。

目の前で伐採されたばかりの切り株を触って見ました。

伐採現場を見た後は、待ってました!お昼です。
製材工場の一角にBBQの準備がされておりました!!
空気がおいしいと、いつもよりも食欲がわくようです(笑)

BBQを楽しんだ後は製材工場を見学し、八溝杉の特徴や乾燥方法のこだわりをレクチャーいただきました。

伐採の動画はこちらで見られます
当社が八溝杉を納品いただいている益子林業さんがNPO法人「森と家を結ぶ会」の事務局をされています。
毎年11月には伐採見学会をされているそうですが、私は今回初めてお伺いしました。
先々週の茨城の山林見学も八溝山系でしたが、那須の方が遥かに遠かった。
江戸川の工務店さんがバスでお施主さん方をお連れしていました。凄い!
伐採現場見るためにみんな長靴でぞろぞろ登ります。

子供っていつでも元気ですね。

目の前で伐採されたばかりの切り株を触って見ました。

伐採現場を見た後は、待ってました!お昼です。
製材工場の一角にBBQの準備がされておりました!!
空気がおいしいと、いつもよりも食欲がわくようです(笑)

BBQを楽しんだ後は製材工場を見学し、八溝杉の特徴や乾燥方法のこだわりをレクチャーいただきました。

伐採の動画はこちらで見られます
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)