2012年12月04日
昨年夏に完成した調布市のF様宅の点検にいきました。
床下に潜り、状況を確認するために完全武装しました。

外の気温は10℃位。寒いです。

1階廊下の気温は18℃。寒くないはありません。
暖房はついていませんでした。夜と朝に温水パネルヒーターを少し運転するそうです。

基礎断熱しているので、床下も室内と同じ扱いです。床下の気温は17℃。

床下で移動を楽にするために作った台車。

排水管なども異常なし。

乾燥状態良好でした。カビとかも見られません。

夏季に通風のために開放するダンパーです。この時期はしまっています。

次回の床下点検は2年後の予定です。
床下に潜り、状況を確認するために完全武装しました。

外の気温は10℃位。寒いです。

1階廊下の気温は18℃。寒くないはありません。
暖房はついていませんでした。夜と朝に温水パネルヒーターを少し運転するそうです。

基礎断熱しているので、床下も室内と同じ扱いです。床下の気温は17℃。

床下で移動を楽にするために作った台車。

排水管なども異常なし。

乾燥状態良好でした。カビとかも見られません。

夏季に通風のために開放するダンパーです。この時期はしまっています。

次回の床下点検は2年後の予定です。
教会の塗装工事 (07.16)
ピンクの石膏ボード (07.15)
小平チャペル 献堂式 (07.14)
もともと こうであったように (07.07)
SR打ち合わせ (07.04)